楽しくて面白い、親しみやすい現場を巡って、“ボランティア活動って時間や金銭的余裕のある人、奇特な人がするものでは?”というイメージを払しょくしたい、“これならできるかも!?”と思えるような身近さを感じてもらいたい、と企画しました。
朝一番の現場は素人寄席「天満天神の会」。朝から笑いの連続で掴みはOK!普段の稽古の様子を見学させていただき、臨場感が伝わってきました。同会は高齢者や障害者施設等での公演にも熱心で、聴覚障害者を前にした演目披露のエピソードには心が打たれました。
昼食後は「復興支援コスプレ委員会」。市内で行われている撮影会にお邪魔しました。東日本大震災のチャリティ活動として始まった活動の背景などについてお話しを聞き、コスプレーヤーの皆さんとの記念撮影もさせていただきました!そして締めくくりは、車いすダンスの公演活動や教室などを行っている「ジェネシス・オブ・エンターテイメント」。ステキなダンスを披露いただいただけでなく、参加者の皆さんに即興のダンス指導をしてくださり、参加者の皆さん、なかなか華麗にキマッテました!