昨晩(1月22日)は阿倍野区役所を会場に、阿倍野区内の地域活動協議会の役員さんや部会メンバーの皆さんなど50人が集まり、地域の未来、現状、課題、やるべきことを話しあうワークショップが開かれました。センターからもテーブル進行をサポートするために会場にお邪魔してきました。
最終的には1時間弱のワークショップを通じて、「企業を対象にした地域見学会をやってみては?」「スポット的なサポーターを募集してみるのもいいかも!?」といった、今の取り組みをさらに充実させる「やるべきこと」のアイデアが次々に出されたほか、「ワークショップて、何人くらいでやるのが理想やの?」といった積極的な質問も出されました。「来年度の地活協がどうなるのか話しを聞きたかった」といった声も聞かれるなど複雑な思いも含めて、地域の違いを越えてさまざまなことを共有できる良い機会となりました♪ (松尾)