社会福祉法人大阪市社会福祉協議会・大阪市ボランティア・市民活動センターのスタッフブログです。




2015年12月3日木曜日

【おおさか閃き塾】ミニレポート④「つかむ」~フィールドワークで人生のヒントまでいただきました~♪


7/22~9/4にかけて、17ヵ所を訪問しました♪
こんにちは、閃き塾・事務局の市居です。

今回のミニレポートは、7月下旬~約40日の間に、塾生さんがそれぞれのテーマ・課題に関連したユニークかつ先駆的な活動をしておられる団体・個人にリサーチインタビューを敢行したフィールドワーク(リサーチ実践)についてお伝えします。

リサーチインタビューの目的は、次の3つ
●テーマ・課題解決に向けた、新たな視点、ヒントやノウハウを得る。
●テーマ・課題に関する人的ネットワーク構築のきっかけを得る。
●すでに行動を起こしている先達の存在に触れることで、原動力となる“熱”を体感し、活動の本質を捉え、行動への刺激を得る。

訪問先は、各塾生のテーマ・課題に合わせて、事務局と話し合いながら一人ひとりオーダーメイドで決めて行くのが“閃き塾”流。今期も昨年同様、活動分野や取り組み内容の多様な多くの団体・個人の方々のご協力を得て、大阪市内各区はもとより高石・堺~宝塚・神戸まで足を延ばしてインタビューをさせていただきました! 訪問先の一例は、次の通りです(敬称略、訪問日時順に記載。カッコ内は訪問先の所在地)↓

大阪市立長居ユースホステル(東住吉区)
所長の大原さん(左から2人目)と台湾人のスタッフ・蘇(そ)さん(左端)。
お二人のこれからの構想についての楽しいお話にワクワク^^

エントランスでは、日本らしい演出がお出迎え

大阪国際ユースホステル(高石市)
外国人宿泊者のための観光情報が丁寧に掲示♪
随所に、見やすい工夫がいっぱい!

NPO法人 もうひとつの旅クラブ(中央区)
「楽しくてしょうがない!」理事長・米谷さん(右端)のパワーに圧倒されつつ、
まちあるきへの興味がどんどん膨らみます^^
大阪市西地域士業会(福島区)
士業について、地域・社会貢献について、代表の森田さん(右)にじっくりお聞きしました!
ふみの里ほっこり庵(阿倍野区)

妊娠・出産応援サークル「いのちの根っこ」(生野区)
あったかいイメージそのままの手描き看板
コミュニティカフェ「パンゲア」 運営:NPO法人SEIN(堺市)
まったくカフェに見えない、元倉庫そのままの外観にびっくり!

右端が、お話を伺った代表理事の湯川まゆみさん。
活動の最初に「理想の終わり方を考えておきなさい」とアドバイスを受けたお話に、深く感じ入りました。
訪問した日の、日替わりお家ごはん♪ 美味しかった~^^

しぶたね

●中野壽夫さん(東成区「深江創生プロジェクト(FSP)」)
右端が中野さん。いつまでもお若い心&頭に、
こちらが勇気をいただきました。そのパワーに脱帽です!!
ラ・ビスタささえ愛ネット「よりあい広場」(宝塚市)
代表の松永さん(左端)他、メンバーの皆さん。「苦労を苦労と思うヒマがなかった」
皆さんがとても楽しそうな姿がとっても印象的でした☆ 松永さんは閃き塾1期生でもあります^^
もともと近くの病院の職員休憩所だった場所をリノベーション!
NPO法人kunこころの宮(中央区)

”寄り添う”こと、はこの活動のキーワード☆
NPO法人 出発(たびだち)のなかまの会(生野区)
かつて助産院だった空き家をリノベーション活用した活動拠点
「難しいことから取り組むと、物事の本質がよく見えて、アイデアもわいてきます」
と理事長の月川さん(左端)。語る言葉は、理路整然と穏やかでありながら、
熱くずっしりと私たちの胸に染みこみました。。
patch-work(神戸市)
村上("patch")さん。「高齢者が外出できるきっかけづくりをしていきたい!」
ご自身がモデルとなったプロレスラーのブローチを胸に、
これまでの活動について、オモテもウラも包み隠さずお話くださいました☆
相棒の丸井("work")さん(左から1人目)も 熱く語ります^^

プロレスシリーズ。全員揃うと、頭文字で”patchwork”が完成します♪
TuKuRu―ツクル―(神戸市)
ワークショップを実施し、多くの人々とともに創りあげたお店♪

くつろいだ雰囲気の中、商店街で仕掛ける活性化イベントの舞台裏に迫ります!
仕掛けは「当たり前のこと、ベーシックなことを押さえてこそ!」

NPO法人エフ・エー(阿倍野区)
事務局長の長福さん(左)に、地域の居場所づくりについて
これまでの実践に基づいた貴重なお話をお聞きしました!

橋本久仁彦さん(西区)
「頭から湯気が出るほど考えなさい」
橋本さん(右)からの思いのこもったエールに、思わず「はいっ!!」


NPO法人梅田ミツバチプロジェクト(北区)…etc.
代表の小丸さん(右)とオシャレな事務所で。
ハチミツをつかった商品開発力は、さすがプロ集団!


大変お忙しい中、インタビューにご協力いただいた各団体・個人の皆さま、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます

お話をお聞きした中で、特に印象に残った言葉は次の5つです↓

「スタートは、まず仲間をコツコツ集める。最低3人。1人は表の仕事、1人は裏の仕事、そしてもう1人はお金の仕事を担う」
(東成区「深江創生プロジェクト(FSP)」・中野壽夫さん)

「(まちあるき企画をやりたいなら、気になるまちに、まず)行けばいい!」
(NPO法人もうひとつの旅クラブ理事長・米谷友里さん)

「(一歩踏み出せない人に来てもらうために)”ふつうであること”を大切にしている」
(NPO法人SEIN 代表理事・湯川まゆみさん)

「”場”がある強み」
(ラ・ビスタささえ愛ネット「よりあい広場」代表・松永致和さん)

「イキイキと生きていたらお金がついてくる。人は楽しい人を放っておかない」
(橋本久仁彦さん)

今期も、塾生さんに同行し、現在、第一線でご活躍の皆さんの貴重なお話を生で聞かせていただく機会を得られた幸運に感謝!です。インタビューさせていただいた皆さんにとって、活動することは生きることそのもの。活動のヒント以上に、これから生きて行くうえでの大きな知恵をたくさんいただけた、今期のフィールドワークでした。

最後に、もうひとつ心に残った言葉をひとつご紹介します↓

「自分のために生きるだけでは、生きる力がわいてこない」
(NPO法人「出発のなかまの会」理事長・月川 至さん)

次回からは「基礎実践編」の後半プログラムが始まります。塾生それぞれのテーマ・課題をカタチにするためのワークが目白押し。次回のミニレポートは、第4日・8/29(土)の様子をお伝えします。お楽しみに~♪(市居利絵)

★これまでの「おおさか閃き塾2015」ミニレポートはコチラからどうぞ↓
・ミニレポート①6/27(土)第1日「みつめる」~2015年度・第4期の幕がついに上がりました~♪
・ミニレポート②7/4(土)第2日「はずす」~”頭から湯気”で、いろんな”枠”に向き合いました♪

ミニレポート③「ちかづく」~フィールドワークに向け、準備着々?!