社会福祉法人大阪市社会福祉協議会・大阪市ボランティア・市民活動センターのスタッフブログです。




2016年3月29日火曜日

【おおさか閃き塾】ミニレポート⑦「えがく」~閃きを”物語”にし、最初の一歩を高らかに宣言しました♪

本日のプログラム♪
こんにちは、閃き塾・事務局の市居です。
大変、大変、大変、お待たせしている 「おおさか閃き塾2015」のミニレポート。第7弾・6日目の報告をお届けします。


昨年2015(平成27)年9/26(土)「おおさか閃き塾2015」の第6日を開催しました。
この日のテーマは「えがく~閃きを物語にする。」

午前・午後を通して、これまで紡いできた塾生それぞれの想いを、これからのアクションにつなげるストーリーを描き、紙芝居のカタチで発表して皆で共有しました。発表の中には、まずここから始める!という具体的な行動を必ず含め、「ここから始めます宣言!」も併せて行いました。

毎回、今の気持ちを全員でシェアして始まります♪
今回参加の塾生は15人。実習生5人、事務局3人を加え全員で23人と、前回同様、少し多い人数での開催です。今回も最年少は21歳、最年長は77歳。学生・会社員・主婦・自営業・リタイア組・士業等々、年齢・職業等、背景の多様なメンバーでの実施です。実習生の皆さんも、4期塾生とすっかり打ち解け、全員が塾生のような状態で、”頭から湯気♨”な6時間を過ごしました^^

紙芝居発表のトップバッター。
なんと、仲間全員の似顔絵入り♪
10時からの1コマ目。今の気持ちを全員でシェアした後、早速、1人10分の持ち時間(5分発表+5分質疑応答)で紙芝居5枚を使ってのプレゼン開始です。今回は、誕生日順(12月生まれ→1月生まれ)で発表することになりました! この、順番を決める時間も、毎回思いがけない発見があって、朝から笑いが溢れます^^

紙芝居5枚のなかみは、次のとおりです↓
①企画名(タイトル)
②具体的なチャレンジ内容(5W1Hを含め)
③なぜ自分がやるのか(理由・ストーリー・きっかけ)
④実現すると誰にどんないいことがあるのか?
⑤チャレンジの最初の一歩は?(具体的な行動を1つ以上)。
自分のじいちゃんをHAPPYにするには…が、出発点
出張帰り、朝一で紙芝居~の巻^^
聴き手も気を抜けません! 紙芝居を聴きながら、「いいね♪」「こうしたらさらにスゴイ?!」「こんな協力できるよ^^」をメッセージシートに具体的に書き出し、発表後にそのシートを発表者にプレゼントしました。発表が終わると、発表者には、仲間からのエール満載の色とりどりのメッセージシートが続々と手元に! じんわりとカラダの中から、温かいものがひろがって、新たな力が漲ってきます。
仲間からの”熱いエール”が、続々☆
13時からの2コマ目も、引き続き紙芝居の発表です。手描き、コラージュ、パロディーetc. 様々な手法を用い、趣向をこらした塾生それぞれの力作紙芝居に引きこまれました。中には、オリジナルソング(「閃き音頭」?!)を披露された塾生もいて、びっくりしたり(笑)、爆笑したり、じーんときたり…。6月からの3ヵ月間でずいぶん”輪郭がくっきり”してきた塾生の皆さんの姿に、一人ひとりが持つ可能性の大きさと、閃き塾のような、多様な仲間と対等な立ち位置で安心して対話のできる場の持つ力をあらためて感じました。
未来は大ベストセラー作家?! 64万部以上売り上げる予定です^^
”閃き音頭”、炸裂~!!!
 15時からの3コマ目は、紙芝居で語った未来を含む、現時点での”北極星”(目指す理想の状態)に思いを馳せ、現在からそこにつながる架空の年表「自分未来年表」を作成しました。それぞれの”北極星”を再確認することで、次回からの「チャレンジ実践編」で取り組む「自分プロジェクト」の大きな方向性を、自分自身や仲間との対話を通して定めていきました。
それぞれの”北極星”に向かって、それぞれの「未来」が出現?!
そして、一日の終りには、毎回、塾生が楽しみにしている裏メニューの懇親会「1000円出しの会」。この日は、いつもの「空堀にぎわい堂」 さんにて開催しました。ゆるゆる、ほっこり、リラックスできる空間で、大切なクールダウンの時間を、大切な仲間と一緒に紡ぎました。

次回・第7日からは、いよいよ塾生それぞれの”最初の一歩”を工程表に落とす「チャレンジ実践編」に突入します。お楽しみに~♪(市居利絵)
10/10 補講中の2人。お休みしてもフォローがあるので安心^^
私の”最初の一歩”を高らかに宣言!
みんなが一喜一憂?の似顔絵、ぜひじっくりご覧ください~^^

★これまでの「おおさか閃き塾2015」ミニレポートはコチラからどうぞ↓
・ミニレポート①6/27第1日「みつめる」~2015年度・第4期の幕がついに上がりました~♪
・ミニレポート②7/4第2日「はずす」~”頭から湯気”で、いろんな”枠”に向き合いました♪

・ミニレポート③7/18第3日「ちかづく」~フィールドワークに向け、準備着々?!
・ミニレポート④「つかむ」~フィールドワークで人生のヒントまでいただきました~♪
・ミニレポート⑤8/29第4日「ふかめる」~フィールドワークで掴んだ”お宝”を”見える化”!
・ミニレポート⑥9/12第5日「つむぐ」~得た”洞察”✕妄想^^→可能性を様々な方向に拡げました!

2016年3月25日金曜日

ボランティア活動振興基金「助成金説明会」参加者募集

★説明会の開催情報★

まもなく、大阪市ボランティア活動振興基金の平成28年度助成事業(11事業)の募集が始まります!

大阪市内の地域福祉の推進を目的とした、次の3つの活動を支援!

(1)リーダー育成  (2)参加しやすいしくみづくり (3)ボランティア活動の拡大

説明会は、昼の部・夜の部の2回実施!

この機会にぜひご参加ください。当日参加もOK!

 ●日  時:平成28年3月28日(月)
       第1部:午後2時~午後3時30分
       第2部:午後6時30分~午後8時
 ●会  場:大阪市立社会福祉センター1階 第7会議室
 ●定  員:各回40人(先着順)
 ●内  容:(1)助成事業説明(2)申請方法(3)よくある質問(4)質疑応答
 ●申込方法:当センターTELFAX・メールにて
       *団体名・参加者・連絡先を添えて申し込んでください

             助成事業説明会参加票こちら


 ※助成要領はこちらからご確認いただけます→助成要領
 ※申請前に必ず助成要領をご確認ください

大阪市ボランティア活動振興基金
「人間性豊かな福祉社会」の実現には公的なサービスに合わせて市民の方々のボランティア活動の充実がかかせません。この基金は、皆さんの福祉ボランティア活動がより充実したものになるよう助成しています。

2016年3月17日木曜日

【助成金情報】これからの福祉ボランティア活動をサポートする助成事業募集中 & 説明会の案内

大阪市ボランティア活動振興基金 助成事業

(1)リーダー育成  (2)参加しやすいしくみづくり (3)ボランティア活動の拡大


対象:大阪市内で地域福祉の推進を目的とした非営利のボランティア活動団体

助成対象期間:平成28年4月1日(金)~平成29年3月31日(金)

応募受付期間:平成28年4月1日(金)~4月28日(木)17時まで

交付時期:平成28年7月予定

詳細はこちらをご参照ください→助成要領
※申請前に必ず助成要領をご確認ください


★説明会の開催情報★


 日時:平成28年3月28日(月)
    第1部:午後2時~午後3時30分
   第2部:午後6時30分~午後8時

会  場:大阪市立社会福祉センター1階 第7会議室
定  員:各回40人(先着順)
内  容:(1)助成事業説明(2)申請方法(3)よくある質問(4)質疑応答
申込方法:当センターTELFAX・メールにて
      *団体名・参加者・連絡先を添えて申し込んでください


大阪市ボランティア活動振興基金
「人間性豊かな福祉社会」の実現には公的なサービスに合わせて市民の方々のボランティア活動の充実がかかせません。この基金は、皆さんの福祉ボランティア活動がより充実したものになるよう助成しています。

2016年3月16日水曜日

最新号COMVO205号発行しました

☆最新号☆
COMVO205号発行しました!


桜の開花宣言を目前に、卒業、職場の異動、引継ぎ、年度末の書類整理。
目まぐるしい日々でいっぱいいっぱい。そんなあなた・・・!

今月COMVOの表紙は若草色です。少しは癒されるかな~




今月の特集区はどこでしょうか?
ヒントは、表紙の中の高~い建物!
そう、300mもある建物といえば、

あべのハルカス!


今月は、都島区阿倍野区を特集しています。

都島区は、
貴志康一(きしこういち)という音楽家のゆかりの地。
この同じ土地で、20年まえから演奏を続けるボランティオーケストラ「福祉の管弦楽団 まごころ」をピックアップ。

お堅いルールをとっぱらい、柔軟に、自由に障がいのある人もない人も混ざり合って演奏するコンサートは見ている方も元気をもらえます。




http://www.orch-magokoro.com/
団員がたりないのが一番の悩み!!楽器経験のある方はぜひ

阿倍野区は、
あべのハルカス近鉄本店 まちステーション「縁活」。

それまで、催事場を担当していたという自称「ド・素人」だった事務局長さんは、この3年間でボランティアや市民活動団体と出会い、語り、汗をかき、試行錯誤する中で絵に描いたもち”だった縁活を着実に形あるものに育ててきました。

百貨店の枠を超えて、天王寺・阿倍野区界隈の地域を盛り上げたいと語る姿は本気!!
その目は輝いていました

この3月で残念ながら別の部署へ異動されたとのことですが、「縁活」の繋がりはこれからも続きますよ~!  (N)



DIY☆
パパの腕の見せ所♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪〇〇区ってどんなまち?魅力再発見≫
今月は、「都島区」「阿倍野区

≪インフォメーション≫
【募集】
・3月26日(土)午前10時~正午(10団体まで/無料)
 第5回 COMVOネット説明会 /大阪市ボランティア・市民活動センター1階

・3月26日(土)午後2時~5時 (先着20名、参加費:無料)
 第2回 防災カードゲーム研修会 /大阪市ボランティア・市民活動センター1階

平成28年度大阪市ボランティア活動振興基金(応募受付:4/1~4/28 17時まで)

【報告】
・ボランティア・市民活動体験
・ボランティア団体・NPOの魅力を伝えるCM上映会&市民活動見本市
・第4回 こむりんく交流会「社会貢献活動にとりくむ 大学・専門学校の交流会」


サロン開催情報
府立高校1年生、蓮くんvol.10


≪突撃取材のコーナー≫ 

COMVOネット登録団体 「ハートフルケア さんりんしゃ」

OCVAC相談会

==================================
 
▸どこでゲットできる?
 COMVOの配架場所は→ こちら
▸ネットでも見れる?
 COMVOウェブサイト→ こちら
 COMVO電子ブック → こちら

▼「COMVO」を読んでのアンケートへの回答もお願いします!

【おおさか閃き塾】ミニレポート⑥「つむぐ」~得た”洞察”✕妄想^^→可能性を様々な方向に拡げました!

この日のプログラム♪
こんにちは、閃き塾・事務局の市居です。
ついに年をまたいでしまいました…大変、大変、大変お待たせしました! 「おおさか閃き塾2015」第5日のミニレポートをお届けします。

昨年9/12(土)「おおさか閃き塾2015」の第5日を開催しました。この日のテーマは「つむぐ~手がかり✕知恵=閃き!」

午前・午後を通して、フィールドワークで掴んだ内容から前回あぶり出した”洞察”(活動のヒント・知恵・極意^^)を手掛かりに、塾生の知恵と経験を掛け合わせ、マインドマップの要領で真ん中に置いた各塾生のテーマ(思い)から、どのようなアイデア・行動が展開していけるのか、可能性(妄想?!^^)を拡げることにチャレンジしました!
中央区社協キャラクター「ももっぴぃ」の見守る中、
今日も1日、濃い時間を過ごしました☆
今回参加した塾生は16人。事務局メンバーを含め全員で24人と、前回同様、いつもより少し多い人数での開催です。最年少は21歳、最年長は77歳と、今回も多様なメンバーで、濃い6時間を過ごしました^^

お話を聞かせてくださった方の熱が伝わる瞬間^^
10時からの1コマ目。まずは、前回の続きである、塾生のリサーチ内容の共有から始まりました。その後、前回ワークで編集した、”洞察”マトリックス表をざっと眺めて、頭の中にアイデアの種をインプットしてから、「テーマ・課題解決の可能性を拡げる」マインドマップのワークに取り組みました。



「あーでもない」「こーでもない」と
口と手を思い切り動かします♪

”マインドマップ”とは、頭の中で起こっていることを目に見えるようにした思考ツールで、発想法のひとつです。記憶・整理(理解)、発想をより豊かにし、物事を多面的に見ることにより解決策を見つけ出すのに有効とされています。今回は、塾生それぞれのテーマ・課題を模造紙の中心に置き、そこから自由に、口と手を動かしながら、アイデアや課題の解決に向けた可能性を展開していきました!
マインドマップの例(悩みがあるお母さんたちのコミュニティづくり)
マインドマップの例(日中友好交流)
マインドマップの例
(自宅1階の店舗スペースを利用してコミュニティリビングをつくりたい)
真剣に、でも和気あいあいとワークは進みます~♪
13時からの2コマ目も、引き続きマインドマップのワークに取り組みました。皆でワイワイ可能性を拡げ、拡がった可能性について皆で共有し合いました! フィールドワークでのリサーチを経て、最初に持ち込んだテーマが思いがけないカタチになりそうな人、最初の信念がより強くなった人…メンバーそれぞれの今の状態を互いに知ることで、さらに気持ちが高揚していく時間でした。
拡がった可能性を皆で共有する時間☆
可能性の中には、"脳科学"や"犬"も登場?!
身近な行動に、思わぬ可能性を発見~♪
16時からの3コマ目は、これまでマインドマップで拡げた可能性を眺めながら、自身のテーマ・課題を見つめ直す時間。たくさんの可能性の中から、これから、まず最初に取り組んでいく方向性を定め、チャレンジする企画アイデアを絞り込んでいきました。
2人1組でじっくり聴き合い、語り合いました^^
最後に、次回、絞り込んだ企画内容をプレゼンするための紙芝居作りの宿題(!)が出された後、この日一日を乗り切った「今の気持ち」を全員でシェアして、盛り沢山な第5日も終了しました。

目にも美味しい、スペイン小皿料理♪
そしてそして、毎回、塾生が楽しみにしている裏メニューの懇親会。この日は、いつもの”1000円出し”ならぬ「4000円&3000円出しの会」を、塾生仲間でもある吉村さんの経営するスペイン料理のお店「La Oliva」 にて特別開催♪ 美味しいスペインの小皿料理に舌鼓をうちながら、ヒートアップした頭と気持ちをクールダウンさせました^^ 海老のアヒージョ(オリーブオイル煮)が絶品でした☆

次回・第6日は、いよいよ塾生それぞれの”最初の一歩”を紙芝居にて発表します。皆さんがどんな一歩を踏み出されるか、お楽しみに~♪(市居利絵)
懇親会の会場でも、マインドマップの続きを有志で!
皆さん、どんだけ~~^^

★これまでの「おおさか閃き塾2015」ミニレポートはコチラからどうぞ↓
・ミニレポート①6/27第1日「みつめる」~2015年度・第4期の幕がついに上がりました~♪
・ミニレポート②7/4第2日「はずす」~”頭から湯気”で、いろんな”枠”に向き合いました♪

・ミニレポート③7/18第3日「ちかづく」~フィールドワークに向け、準備着々?!
・ミニレポート④「つかむ」~フィールドワークで人生のヒントまでいただきました~♪
・ミニレポート⑤8/29第4日「ふかめる」~フィールドワークで掴んだ”お宝”を”見える化”!

2016年3月11日金曜日

第5回「COMVOネット」説明会を開催します!

 2月にプチリニューアルしたボランティア活動や市民活動の検索システム「COMVOネット」の(登録団体向け)使い方説明会を開催します!


「COMVOネットに登録してるけど、使い方がわからない」

「COMVOネットで効果的なボランティアやイベント募集をしたい」

そのような団体さんは是非、ご参加ください!
 
*********************************************
日時
3月26日(土)午前10時 ~ 正午

場所 
大阪市ボランティア・市民活動センター

対象
COMVOネット登録団体 (パソコンをある程度使える方)

定員
10団体(1団体2名まで/先着順)
※当日は、団体の概要や活動風景などインターネットに掲載できる写真をご持参ください

参加費 無料

申込み
3月24日(木)までに下記の連絡先まで①団体名②参加者氏名③住所・電話番号(連絡のとれるもの)をお知らせください

主催  大阪市
*********************************************

http://www.osakacity-vnet.or.jp/pdf/27/20160313comvonet5.pdf

詳細は画像をクリックしてくださいね!

2016年3月9日水曜日

ふらっとフラットまちライブラリー@OCVAC“図書館員”会議を開催しました。

32日(水)、ふらっとフラットまちライブラリー@OCVACの市民サポーターである、ときどき“図書館員”と打合せをしました。
本格オープンへの道のりは、亀の歩みですが、市民サポーターとの打合せは、今年度9回目になります。本日のときどき“図書館員”参加者は6人。今回は、「ふらっとフラットまちライブラリー@OCVAC」の会員規約を確認し、参加された“図書館員”からは早速会員登録いただきました。
 
会員カードのデザインについては、“図書館員”と3月中に作成することになりました。
愛着を感じてくれているのは嬉しいかぎりです。







 

また、220日(土)に実施したプレイベントの報告をし、ボラセンの会議スペースを利用する際のルールや主催者と事務局の役割分担を確認しました。4月の本格オープンまであと少し。急いで準備を進めております。お楽しみに☆

2016年3月8日火曜日

「こむりんく」企業の社会貢献 【場所の提供】利便性がよく、会議や講座にいかがですか?

大阪市地域貢献資源マッチングシステム「こむりんく」の新しい資源のご紹介です!


 場所は地下鉄心斎橋駅を上がってすぐの「りそな心斎橋ビル」の4階の「心斎橋 わかば 薬局」にある空きスペースです。

 

     










  場所のご提供先は本社が宮城県仙台市にある「H2STATION株式会社 店舗開発部」です。

 事業は調剤薬局で、企業の社会貢献として、様々な団体に場所を利用していただきたいと
ご来所時にお話をされました。




2016年3月1日火曜日

本日から助成金応募受付開始【平成28年度ボランティア活動促進事業】

本日から

大阪市ボランティア活動振興基金助成事業

平成28年度『ボランティア活動促進事業』

応募受付がはじまります。


助成対象:
大阪市内広域(複数区)で福祉ボランティア活動をしている団体
※いくつか条件があります

助成内容:
継続的に福祉ボランティア活動を促進するために必要な活動経費

助成金額:
5万円以内

応募受付期間:
平成28年3月1日(火)~3月31日(木)17時まで(窓口持参)
交付時期:
平成28年6月予定


申請前に必ず助成要領ご確認ください助成要領・申請様式(ダウンロードページ)


*****予告*****
3月15日(火)
大阪市ボランティア活動振興基金
平成28年度助成事業
10件を公開します!(岡田)