社会福祉法人大阪市社会福祉協議会・大阪市ボランティア・市民活動センターのスタッフブログです。




2016年12月27日火曜日

【閃き塾】10/22ミニレポート⑩「“帆”をつくる②」~“One Piece(ワンピース)”がつながって“明日のPeace(ピース)”へ!

本日のプログラムです♪
こんにちは、閃き塾・事務局の市居です!
去る10月22日(土)「閃き塾2016」第9日を実施しました!第9日のテーマは「“帆”をつくる②」。この日は終日、閃き塾最終日に実施する「成果発表会についての話し合い・準備」を行いました。

今回も、5期生9人&事務局メンバー計11人で、みっしりと濃密な6時間を過ごしました!

………*………*………*………*………*………*………*………*………
この日のプログラムは、昔懐かしいハンカチ落としから始まりました。走り回っているうちに、眠かった身体も目を覚まします。“便所”にはまって、美声を披露してくれた塾生さんも!朝からお疲れさまでした^^
「く~ッ、間に合わんかった~」痛恨(?!)の歌声披露♪
前回からの2週間で体験した面白かったこと・嬉しかったこと・新しいチャレンジなどを共有するチェックインの後、前回欠席された方の紙芝居プレゼンが続きます。水彩を使った力作です! 仲間からのフィードバックを得て、テーマ実現への想いをさらに強めていきました。
仕事を含めた人生にも “健康診断”を!
その後、午前11時頃~ランチをはさんで、午後5時前まで、この日は終日、次回・最終日の「成果発表会&オープンキャンパス」についての話合いと準備を進めていきました。
司会、書記、つっこみ(?!)と役割を分担しながら話合いを進める
「成果発表会チーム」の皆さん
決定事項が、次々とホワイトボードに…
前半は、塾生の“成果発表会チーム”のメンバーが進行を担当し、話をまとめていきました。これまでのプログラムの集大成ともいえる時間。最も応用力の問われるプログラムです。5期生それぞれの知恵と得意を掛け合わせ合意形成をはかりながら、「成果発表会&オープンキャンパス」のタイトル、内容、チラシ案、タイムスケジュール、チーム分け、役割分担、準備物等について詳細を決めていきました。
“なつきさんチーム”&“まおちゃんチーム”の話合い
“トシさんチーム”は寸劇の台本づくり☆
 後半は、発表チームや担当の役割ごとにわかれ、それぞれのパートの練習に着手! 早速、立ち上がって寸劇の練習を始めるチームがあったり、掛け合い漫才風の司会進行の台本づくりに取りかかるチームがあったり。にわかに、「成果発表会&オープンキャンパス」の内容が具体化していき、あらためて5期の皆さんが持つ底力に目を瞠(みは)りました^^
“寸劇”チームは早速立ち稽古へ突入!
夫婦漫才&きみまろ風味を模索(?!)する“司会進行チーム”
一般参加の皆さんはもちろん、5期生自身も真剣に楽しむ時間をつくるために、「成果発表会&オープンキャンパス」本番を迎える11/26までの約1ヶ月間、5期生さんたちの奮闘は続きます!
………*………*………*………*………*………*………*………*………
「閃き塾2016」第10日・最終日は11月26日(土)
次回は、最終日の「成果発表会&オープンキャンパス」についてレポートします。1ヶ月間の準備期間を経て、5期生が力を出し合った結果、どのような内容に“発酵”していくのか…
次回のレポートを、お楽しみに~♪(市居利絵)
この時間が、これからどのように発酵していくのか…楽しみです☆

★これまでの「閃き塾2016」ミニレポートはコチラからどうぞ↓
・ミニレポート①6/18第1日「みつめる」~2016年度・第5期の閃き塾、いよいよ開幕~♪
・ミニレポート②6/25第2日「しりあう」~言葉を使った対話を通して、より深く“しりあう”時間を共有しました☆
・ミニレポート③7/9第3日「えがく」~思考の枠を活用し、理想の未来をえがいてみました~♪
・ミニレポート④「つかむ」~フィールドワークで人生のヒントと情熱までいただきました~☆
・ミニレポート⑤7/30第4日「ふかめる」~フィールドワークで掴んだものから“洞察”を抽出しました
・ミニレポート⑥8/20第5日「つむぐ」~手がかり✕知恵=閃き!体験に挑戦☆
・ミニレポート⑦9/3第6日「ものがたる」~閃き塾・史上初!テーマを身体で表す演劇ワークショップで燃え尽きました☆
・ミニレポート⑧9/24第7日「ちかづく①」~「自分プロジェクト」企画の共有で、驚いたり、ホロリとしたり…☆
・ミニレポート⑨10/8第8日「ちかづく②&“帆”をつくる①」~“これまで”を確かめ、“これから”にエール!!