定員(30人)を大幅に超える35企業・団体52人が参加。空調を入れなければ寒かった会場が、一気に熱気を帯びました。
企業やNPOの協働事例の紹介のあと、メインプログラムの「異次元交流ライブ」がスタート!参加企業・団体が必ず1回は主役となり、参加者の前で1分プレゼン。「続きを聞きたい」、「あの企業、あの団体とつながりたい」という人をめがけて移動し、テーブルが賑わいます。
「研修の機会などを通じて地域で活動する方々と接点が生まれそう(NPO関係者)」「NPOさんの活動を地元の地域のPTAのイベントで取り入れたいと思った(企業関係者)」「(企業・NPOを問わず)こうした機会があればどこでもフランクにつながることができるんだなと実感した(商店街関係者)」「熱い気持ちが伝わってきた(企業関係者)」などなど・・・参加者の皆さんからこんな声をいただきました。
今回の交流セッションの中から、カタチできるつながりづくりにもトライしながら、「もっともっと話しがしたかった!」「次回の開催を楽しみにしています」というメッセージを励みに、次回の企画を練っていきます!ご参加いただいた皆さん、お疲れさまでした&ありがとうございました!(松尾)